料理cuisine
「豊島屋の料理への思い」
母のような安心・安全な食材
豊島屋の料理は子を思う母のように、安心安全な食材にこだわっています。
また、山奥の温泉地ならではのお料理でおもてなしをしたい
という気持ちから、山の食べ物「猟師料理」や
里の食べ物「田舎料理」を取り入れました。
平成13年から取り組んできたこの試みは、豊島屋でしか味わえない
「里山懐石」というお料理を誕生させました。
里山懐石satoyama kaiseki
温かい料理は温かいままに
作りたての味と食感をお楽しみいただくため、ご提供の方法にもこだわりました。手間をかけて一品一品お出しする「懐石料理」には“一番おいしい時にお料理を召しあがっていただきたい”という豊島屋の思いが詰まっています。
自然の恵みと料理長のまごころがこもったお料理を、ぜひ一度ご賞味ください。
豊島屋 農業部
~自産自消へのこだわり~
豊島屋では、お客さまに安心で安全な食材をご提供するため、
「自分達で安心・安全な食材を作る」という事を目指しました。
この結果誕生した「豊島屋農業部」では、
毎日様々な大自然からの恵みを頂き、
お味噌や漬け物まで自分達の手で
作っています。
ご夕食
別注料理
地酒
豊島屋の
利酒セット
四万は水が美味しくとても美味しいお酒を作るのに最適な場所になります。是非一度地酒を堪能してみてください。
豊島屋では各お料理の為に酒蔵さんに頼み込んで作ってもらった日本酒があります。
こだわり抜いて作ったこの日本酒はそれぞれ味が違い、それぞれが最大限に食材の味を引き出せるように酒蔵さんに通い詰めて作った至高の逸品です。
ご朝食
起きたての体をやさしく
目覚めさせていく様なお食事。
こんなコンセプトで作らせていただく当館の朝食には、13品目のたっぷり地元野菜が入ったおみそ汁や、国産大豆で手作りしたお豆腐、豊島屋オリジナルの(イワナの一夜干し)など、今日一日の「元気の素」のお食事です。
※写真は一例です。